未分類
嵯峨美の若きアーティストが商店街店主を映画スターに
2022年5月20日
2022年5月2日(月)~5月9日(月)
嵯峨美術大学デザイン学科の学生チーム「商店街ポスター展制作委員会」が、商店街の有志店舗の店主やスタッフをモデルに「なんちゃって映画ポスター」を制作。モデルの特徴がバッチリ生かされてます。
ユニークなwebページをぜひご覧ください。クスッとなることまちがいなし♥

太秦だもの!本格時代劇扮装パレード
2022年5月20日
2021年12月25日(土)
太秦大映通り商店街や地域の有志が、バッチリメイクと衣装で時代劇俳優さんになって練り歩きました。
プロの手にかかればこのとおり。全員素人さんとは思えません。
東映撮影所さん、松竹撮影所さんの全面協力で実現した本格時代劇パレード。
観光ツアーのお客さんと写真を撮ったり、お店に入って「茶を所望じゃ!」なんて言ってみたり。
参加者も観る人も楽しい時間でした♪

Untitled.Showa(アンタイトルド昭和)
2021年9月16日
コロナ禍でお祭りや楽しいイベントがことごとく中止・・・。
そんな中、素敵なご縁があってワクワクする企画が立ち上がりました!
海外で発見された、撮り人知らずの「昭和の日本」の写真。その一部を、大映通り商店街にて展示します。
あなたも探偵さんになって、持ち主探しにご協力ください!
展示期間:9月17日(土)~10月17日(日)

【詳細】
2015年のある日、オーストラリアの田舎町の蚤の市で、300枚以上にのぼる昭和の日本の写真が発見されました。そこで、発見者であるシドニー在住の日本人アーティストが発起人となり「写っている本人か遺族の元へ写真を還そう」というプロジェクトが始動。
その名も「Untitled.Showa(アンタイトルド昭和)」。大映京都撮影所で撮られたらしき写真も多数!
300枚の写真はウェブサイトで公開しています。
https://untitled.showa.com.au/
あなたの記憶が手掛かりのひとつになるかもしれません!1枚でも多く、還るべき人の手にたどり着きますように…
17日(日)はガラガラ抽選会です!
2017年12月16日
大映通り商店街 年に一度のお楽しみ\(^o^)/
ガラガラ抽選会のお知らせです。
日時:12月17日(日)12時~17時
会場:キネマ・キッチン(太秦温泉向かい)
お家にあるキネマスタンプは全部台紙に貼りましたか?
いっぱい回して、いいモノ当ててくださいね♪
(スタンプ台紙はキネマスタンプ加盟店で配布しています)
夏祭り直前スペシャル!キネマスタンプ3倍セールはじまりまーす!
2017年7月31日
商店街キネマスタンプ加盟店でお買いものすると、キネマスタンプがいつもの3倍もらえます。
8月1日(火)から8月4日(金)までの4日間限り。
あつめたスタンプをチラシに貼って、5日(土)に夏祭りで使える妖怪券と交換!